就寝に向けた時間に、自然のハーブでホッと一息。うとうと、おやすみのリズムを作ります。月に配合しているアキノワスレグサ(秋の忘れ草)は和名で沖縄ではクヮンソウと呼ばれているユリ科の植物。沖縄では別名『眠り草』とも呼ばれます。心を落ち着かせて、穏やかな気持ちへ導くでしょう。
無添加・無香料、着色料・保存料なし、ノンカフェイン。
「月茶」の原料であるハーブは沖縄県産の無農薬栽培ハーブを中心に、厳選した素材のみを使用しています。

カモミールジャーマンGerman chamomile気分をリラックスさせ、体を温める働きがあります。

ラベンダーLavenderクセのない優しい香りが特徴で、気分をリラックスさせる働きがあります。

マロウブルーMalva sylvestris「夜明けのハーブ」とも呼ばれ、喉や鼻の乾燥を防ぐ働きがあります。

パッションフラワーPassion flowerストレスや緊張を解き、穏やかな気分にする働きがあります。

セントジョーンズSt. John's wort気分の落ち込みを和らげ、精神を安定させる働きがあります。

ペパーミントPepper mint清々しい香り成分のメントールが、気分をリフレッシュさせる働きがあります。

レモングラスLemon grassリフレッシュハーブとして、気分をスッキリさせる働きがあります。

クワンソウDaylily沖縄では「眠り草」とも呼ばれ、心を落ち着かせリラックスさせる働きがあります。